木曽檜曲げわっぱ弁当箱小判型一段(中)

漆器の弁当箱には、抗菌作用だけでなく、ほど良い水分を保ちご飯も美味しくしてくれます。
曲げわっぱ弁当箱の木地は木曽檜を側面に使い、底板と天板は木曽さわらを使用しています。

日本製の木曽檜曲げわっぱ弁当箱には、漆器に使う漆に抗菌作用があります。

木と漆の作用でご飯だけでなく、おかずも美味しくいただけます。
曲げわっぱ弁当箱の写真(お客様より)



曲げわっぱ弁当箱の板仕切りは、自由な位
置で使えて、洗う時は取る事ができます。

地元で作った日本製の
曲げわっぱ弁当箱 小判型一段(中)です。

曲げわっぱ弁当箱小判型一段(中)の重量は約120gです。個々に重量は若干異なります。

曲げわっぱ弁当箱のつなぎ目は、
桜の皮で固定し木地を作ります。

曲げわっぱの内側の隅はコクソ仕上げです。

蓋裏も親の内側と同様に下地をしています。

容量はすり切りで約600ccです。
曲げわっぱ弁当箱の内側寸法
幅 16.6cm
奥行10.2cm
深さ 4.3cm
曲げわっぱ弁当箱の外側寸法
幅 18.0cm
奥行12.0cm
深さ 5.7cm
蓋をした寸法
商品番号-BB004
木曽檜 曲げわっぱ弁当箱 小判型一段(中)
寸法 幅18.0×奥行12.0×高さ5.7(cm)
価格 6,600円(消費税込)
曲げわっぱ弁当箱と箸箱と箸のセットがお得です
曲げわっぱ弁当箱と箸箱(黒摺漆)と箸をセットで11,660円が11,150円(税込)です

木曽檜 曲げわっぱ弁当箱 小判型一段(中)より2.8cm長い箸箱です。弁当用箸箱 共木 黒摺漆(19.0cmの漆塗り六角箸 青付)です。

弁当用箸箱 共木 黒摺漆(5,060円税込)は商品ページをご覧下さい。
商品番号-BB004HB
木曽檜 曲げわっぱ弁当箱
小判型一段(中) 黒摺セット
(弁当用箸箱 共木 黒摺漆 六角箸 青付)
寸法(cm)
弁当箱 幅18.0×奥行12.0×高さ5.7
箸箱 長さ20.8×幅2.8×高さ2.2
価格 11,150円(消費税込)
曲げわっぱ弁当箱と箸箱(ぶな)と箸のセットがお得です
曲げわっぱ弁当箱と箸箱(ぶな)と箸をセットで10,670円が10,200円(税込)です
商品番号-BB004HR
木曽檜 曲げわっぱ弁当箱
小判型一段(中)ぶなセット
(弁当用箸箱 ぶな 摺漆 六角箸 青付)
寸法(cm)
弁当箱 幅18.0×奥行12.0×高さ5.7
箸箱 長さ21.0×幅3.5×高さ2.0
価格 10,200円(消費税込)
商品番号-BB004HR
木曽檜 曲げわっぱ弁当箱
小判型一段(中)ぶなセット
(弁当用箸箱 ぶな 摺漆 六角箸 赤付)
寸法(cm)
弁当箱 幅18.0×奥行12.0×高さ5.7
箸箱 長さ21.0×幅3.5×高さ2.0
価格 10,200円(消費税込)

青の六角箸です。

赤の六角箸です。


曲げわっぱ弁当箱では、水分がこもらないので、十六穀米の栗ご飯も美味しいです。

当ページのお弁当写真は
大阪府女性のお客様からです。