漆器用語

古澤漆器店>漆器用語

普段は聞き慣れない「呂色、生漆、堆朱」って何?
そんな漆器用語の読み方と説明を簡単にしています。

漆の種類

生漆(きうるし)

精製漆(せいせいうるし)

透漆(すきうるし)

黒漆(くろうるし)

彩漆(いろうるし)

木地(別名素地)の種類

木製(もくせい)

木質(もくしつ)

樹脂(じゅし)

下地の種類

本堅地(ほんかたじ)

渋下地(しぶしたじ)

膠下地(にかわしたじ)

上塗の種類

黒塗

古代朱塗(こだいしゅぬり)

銀朱塗(ぎんしゅぬり)

洗朱塗(あらいしゅぬり)

黄口塗(きぐち)

溜塗(ためぬり)

木地呂塗(きじろぬり)

堆朱塗(ついしゅぬり)

呂色塗(ろいろぬり)

摺漆(すりうるし)

カシュ―塗

ウレタン塗

加飾

蒔絵(まきえ)

沈金(ちんきん)

古澤漆器店>漆器用語