日本銘木汁椀 楓
古澤漆器店>日本銘木汁椀(お椀)>日本銘木汁椀 楓

紅葉の代名詞の楓(もみじ)は日本銘木に相応しい材料から作った漆塗りの汁椀です。
かえで科かえで属の落葉高木です。
楓は樹液を煮詰めると、メープルシロップになる品種もあります。

汁椀の裏底には材料の「楓」の
漢字が入っています。

分かりにくいですが、高台もくり抜いて
作っていますので、本体と木目が
つながっています。

もみじと楓を区別しているのは日本だけで、
海外では全て楓(Maple)に統一しています。

日本銘木汁椀 楓の木目は
個々により異なります。

薄く挽いた汁椀でも味噌汁の熱を
遮断して持ち易くなっています。

日本銘木汁椀 楓に漆を塗って、乾いたら
塗るを何回も繰り返しています。
商品番号-SW035
日本銘木汁椀 楓
寸法(cm) 直径11.0×高さ7.2
価格 5,900円(消費税込)
古澤漆器店>日本銘木汁椀(お椀)>日本銘木汁椀 楓