日本銘木汁椀 楢
古澤漆器店>日本銘木汁椀(お椀)>日本銘木汁椀 楢

日本銘木の楢の木から作った汁椀に木目が楽しめる摺漆を塗ってあります。
日本銘木汁椀の楢の木は広葉樹の銘木です。

ぶな科こなら属の常緑高木です。
楢の木もドングリの実がなります。

楢の木も非常に堅く、家具や床材に
洋酒樽などに利用されます。

汁椀の底裏には材料の「楢」の
漢字があります。

高台もくり抜いていますので、
本体と木目がつながっています。

木の汁椀は熱が伝わりにくいので、
熱さを感じず持ち易いです。

摺漆は汁椀に何度も漆を塗ってます。
商品番号-SW038
日本銘木汁椀 楢
寸法(cm) 直径11.0×高さ7.2
価格 5,900円(消費税込)
古澤漆器店>日本銘木汁椀(お椀)>日本銘木汁椀 楢